

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ムクゲ 2008年7月16日 撮影

ツマグロヒョウモン 2008年9月13日 撮影

ランタナとツマグロヒョウモン 2008年9月13日 撮影

ランタナとツマグロヒョウモン 2008年9月13日 撮影

ランタナとツマグロヒョウモン 2008年9月13日 撮影

関西の昆虫愛好家の間で話題になっているクロマダラソテツシジミという蝶。この聞きなれない長たらしい名前の蝶はフィリピンあたりに生息するという南方の蝶で日本では迷蝶として南西諸島あたりに現れてそこで繁殖することがあるという蝶です。その蝶がなんと関西の市街地に現れて繁殖しているらしい、今日神戸のソテツに産卵しているのを発見、幼虫がソテツの新芽を食べるんです。 2008年9月16日 撮影

クロマダラソテツシジミ 2008年9月16日 撮影

クロマダラソテツシジミ 2008年9月16日 撮影

シジミチョウ 2008年9月16日 撮影

コチョウランとオンシジューム・我が家にて 2008年9月16日 撮影

クロマダラソテツシジミ 2008年9月17日 撮影

クロマダラソテツシジミ 2008年9月17日 撮影

アゲハ 2008年9月20日 撮影

神戸市役所前フラワーロードにて 2008年9月23日 撮影

神戸市役所前フラワーロードにて 2008年9月23日 撮影

アオスジアゲハ 2008年9月25日 撮影

アオスジアゲハ 2008年9月25日 撮影

アオスジアゲハ 2008年9月25日 撮影
